2012年6月16日土曜日

005 - モンスーンのはじまり 20120616

さっそく日があいてしまった。あーあ、なんてこった。
ここからまた3ヶ月連続投稿をリセットするかな。

さて、現在インドは南西モンスーンの時期に入っている。
私のいたプネーでは、毎日ざあざあ振り・・というわけでもなかったけれど、
それこそバケツをひっくり返したような雨が頻繁に降り、傘が手放せない状態だった。

今年のモンスーンは例年に比べて現時点での降雨が少なく、
ケーララからカルナータカ、マハーラーシュトラ州の沿岸地域・南部内陸部における作物の種まきの時期に影響を与えていたようだ。
Southwest monsoon to enter interiors in 3-4 days - the Times of India  http://timesofindia.indiatimes.com/india/Southwest-monsoon-to-enter-interiors-in-3-4-days/articleshow/14138274.cms )

記事によれば数日のうちに本格的なモンスーンに入るようなので農家たちは一安心できそうである。

モンスーンが明けるのは大体9月ごろで、それまではインドとしては「湿気が多くて肌寒くて、雑菌が繁殖し、ものが傷みやすく、体調を崩す時期」かつ「恵みの雨が降る憩いの時期」でもある。
一見複雑な心境じゃないかと思うのだが、テレビを見ると、雨の中で思い切り遊んだ子供たちも家に帰って石鹸で体を洗えば清潔に! というような石鹸のCMがよく流れている。そして街の様子はというと、この時期は「ハッピーモンスーン!」と言って「品物が悪くなるから(ホストマザー談)」店という店がセールに走るので、雨だろうと街はSALEの文字が躍る看板で埋め尽くされている。
(そのせいで、雨のなかごった返す市街地で買い物をしてずぶ濡れになりながら帰りのリキシャーを探すのに奔走する羽目になったりするのだが)

マハーラーシュトラ、特にプネーやムンバイの場合、9月ごろに行われるガネーシャ祭りがモンスーンの終わりを告げる。
雨のなか路上にステージを組んで準備されてきたガネーシャのモニュメントの電飾がきらびやかに浮き上がると、モンスーンは終わりをつげ、October heatと呼ばれる冬前のからりとした暑さがやってきて、街は一年で一番美しいディワリ祭りへの準備を始める。


0 件のコメント:

コメントを投稿